故きを温ねて新しきを知るから新しく作るへ、60年たっても新しい会社で居続ける
明るい未来のために新しい社員を採用し企業力をつけ、社員は人間力をつける人材(人財)を育成
高柳組は持続可能な開発目標SDGsを支援していきます
週休2日制度、連続休暇の取得を実践しています
建設DXを推奨し作業の効率化のUPを図っています
現場事務員を配属し作業分担することで技術職員は技術業務に集中することができます
65歳定年後に再雇用し活躍推進
再雇用による働き甲斐のUPや若手職員への技術の伝承
現場作業所に女性事務員を配属し技術職員のサポートで活躍しています
奨学金を返済している社員の精神的・経済的な負担や不安を軽減し、安心して働ける環境を整備しています
健康診断の100%受診、禁煙の推奨と食生活の改善に力を入れており、春日井マラソンにも毎年参加しています
国家資格取得に向けた教育を勤務時間中に受講し受講料金を全額負担しています
高品質な建物を施工することにより、美しく機能的な永く使用できる建物を提供します
アフターメンテナンスを実施し長期にわたって維持管理をバックアップしています
社用車33台中12台のハイブリット車を使用しています、2030年までに全ての社用車を次世代自動車とします
会社設立以来1,000件を超える公共施設工事に携わり、これからもインフラ整備工事を通じて社会への貢献をしていきます
次世代の育成を目的にインターンシップを受け入れています